Focus on Fox's windows
- ダウンロード商品¥ 0
“狐の窓”で怪異を見つけよう!
ゲーム紹介
とにかく短いマウス操作のホラーゲーム。 短さも相俟って、ホラーゲームというよりは往年のホラーフラッシュのような感じです。 かなり短いので、ちょっとした罰ゲームにプレイさせたり、インスタント麺の待ち時間のお供にするのにうってつけ。
基本情報
【最新バージョン】ver.2.01 【対応OS】Windows11(※動作未確認ですが、恐らくWindows10でもプレイ可能です) 【ジャンル】ホラー 【プレイ時間】1〜3分 【エンド・ルート分岐】1種類(分岐なし) 【操作方法】マウス操作 【怖さ指標】ジットリ|・・・◆・|ビックリ ※Escキーで強制終了することができます。万が一、ゲームが進行不可能になるようなバグが起きた際はご利用ください。その後、差し支えなければご報告くださると幸いです。 ※操作時はウィンドウモードで固定されます。 ※画像によるジャンプスケアがあります。 ※予告なくソフトを終了する演出がございます。
ガイドライン
https://img-papa.github.io/games/guide.html 一般的なガイドラインとほとんど変わりませんが、今後実況する予定のある方はご一読ください。
クレジット
順不同です。 リンクは同梱の「readme.txt」に記載しています。問題がございましたら、お手数ですがご連絡ください。 ▍使用ソフト Game Maker / YoYoGames様 CLIP STUDIO PAINT / 株式会社セルシス様 IBIS PAINT / 株式会社アイビス様 Pixquare / Son Nguyen 様 Sazanami / 渡辺 成身 様 Domino / たかぼー 様 Keppy's MIDI Converter / KaleidonKep99 様 ▍使用音源 Microsoft GS Wavetable SW Synth / Microsoft 様 ▍使用フォント ばぐまるゴシック / ばぐ★NAGA 様 ありがとうございました。
更新履歴
━ ver.2.01 ━ ▍2025-01-08 ・クリア条件変更に際してバージョンを大きく繰り上げ ・「さがしてみよう!」表示位置を修正 ・3番目の怪異の出現位置を修正 ━ ver.1.02 ━ ▍2025-01-07 ・ゲームクリア条件を大きく変更 ・readme「はじめに」加筆およびリンクを追加 ━ ver.1.01 ━ ▍2024-12-21 ・「狐の窓」の怪異を発見する判定を微調整 ・「さがしてみよう」をフォントに変更 ・画像が開発段階のスクリーンショットだったため差し替え ━ ver.1.00 ━ ▍2024-12-21 ・初公開